利用規約
第一章 総則
第1条 (名称)
Beautiful Butt & Body Trainingを以下BBBと称します。
BBBは 株式会社グリットが提供するコンテンツです。
第2条 (目的)
BBBは、トレーニングを通じメンバーの健康増進並びにメンバー相互の親睦を図ると共に、健康で明るいコミュニティーづくりに寄与することを目的とします。
第3条 (運営および管理)
BBBは、東京都豊島区巣鴨1丁目9番1号株式会社グリット(以下会社という)が運営、管理を行います。
講師:ケニオン一十三
代表講師・代表取締役:ケニオン・マシュー・アラン
第二章 利用条件
第4条 (参加資格)
本クラブに入会できる方は、中学校卒業以上の女性でBBBの趣旨に賛同し本会則を承認した方とします。 尚、BBBはその自由な裁量により入会申込みを承認またはお断りすることができ、その理由を示す必要はないものとします。 BBBの入会資格は以下のとおりとします。
(1)本会則およびBBBの諸規則を遵守する方。
(2)医師等に運動を禁じられておらず、本クラブの諸施設の利用に支障がないと申告された方(健康状態に疑義のある方は別途ご相談下さい。)
(3)BBBの会員としてふさわしい品位と社会的信用のある方。
(4)暴力団関係、薬物常用でない方。
第5条 (参加手続)
会社は、本会則を承認のうえ参加手続を行い、会社の承認を得た上、規定の参加費を納入した方をBBBメンバーとします。
第6条 (未成年者の取扱い)
未成年者が会員になろうとする時は、本人とその親権者が連署して申し込むものとします。この場合、親権者は会則に基づく責任を本人と連帯して負うものとしします。
第7条 (コースの内容)
(1)サービス内容
①ケニオン夫婦のしっかりコンサル付きコース
*10日間のライフスタイル振り返りワーク:参加期間内サポートを行います。
*オンタイムレッスン参加:メンバーの事情により参加できない場合はアーカイブを見て行なってください。
*マンツーマンコンサル(全8回)
*栄養サポート
*いつでも質問可(メッセンジャーまたはEmailを利用)24時間以内にお返事します。
*交流会招待
②トレーニングレッスン参加+栄養サポートコース
*10日間のライフスタイル振り返りワーク:参加期間内サポートを行います。
*オンタイムレッスン参加(参加できない場合はアーカイブ参加となります。)
*マンツーマンミーティング(1回)
*栄養サポート
*いつでも質問可(メッセンジャーまたはEmaiを利用)
*交流会参加
※交流会参加は、実費(金額:未定)で参加可能です
③トレーニングレッスン参加
*10日間のライフスタイル振り返りワーク:参加期間内サポートを行います。
*オンタイムレッスン参加(参加できない場合はアーカイブ参加となります。)
*交流会
※交流会は、実費で参加可能です
(2)オンタイムレッスン日時
レッスンはZoomを使用し、日本時間の毎週水曜日・金曜日・日曜日に行います。時間はメンバーの募集が終わりましたら、アンケートを取らせていただきます。
(2)オンタイムレッスン時間
*5分前からZoomに参加できます。
*時間になりましたら、トレーニングをスタートします。
*開始時間を5分過ぎても参加者がいない場合、その回は中止とさせていただきます。
*中止の場合、レッスンの振替はありません。
(3)アーカイブや食事指導のシェアの方法
Facebookのメッセンジャーでグループを作り、そちらでシェアを行います。
アプリのダウンロードをお願いします。
(4)コース金額
申し込みページをご確認ください。新規メンバーと継続メンバーで異なります。
(5)返金について
商品の特性上、一度お預かりした参加費の返金は行なっていません。
第8条 (変更事項の届出)
(1)Facebookアカウントの名前の変更があった場合には、速やかにケニオン一十三に届出るものとします。
(2)参加メンバーへの通知は、会員から届出のあった最新のアカウントに行います。
第9条 (損害賠償)
(4)BBBの参加に際して発生した怪我・病気・事故等(死亡等重大事故は除く)については、原則として、各自の自己責任とし、会社は責任を負いません。但し、会社の責めに帰すべき事由があった場合は、原則として15万円を限度(会社に故意又は重大な過失があった場合を除きます)として賠償します。
第10条 (レッスンの中止)
会社は、必要と認めた場合、BBBのレッスンを中止とする事が出来ます。 尚、この場合、中止された日の翌日以降の参加費は日割り計算をさせていただき、返還致します。
(1)講師が二人とも指導できない健康状態と判断したとき。
(2)天災、地変、その他の不可抗力により継続が不可能となるとき。
(4)経営上重大な理由が有るとき。
第三章 個人情報の取り扱い
お客様からお預かりした個人情報の重要性を認識し、以下の基本方針に基づき個人情報保護に努めてまいります。
第11条(個人情報の管理)
当社は個人情報を保護するため、個人情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏洩等の防止に努め、適切かつ慎重に管理いたします。
第12条(個人情報の提供)
当社は個人情報を、正当な理由がない限り第三者に開示・提供はいたしません。
第13条(個人情報の削除・変更)
当社は個人情報につき、ご本人より情報の削除・変更のお申し出があった場合には、合理的な範囲で必要な対応をいたします。
第14条(個人情報に対する社内体制)
当社は個人情報保護のために社内体制を整備し、継続的な改善を行うよう努めます。
第15条(個人情報保護方針の継続的な見直し)
当社は個人情報を適正に利用するとともに、その保護を徹底するために、この方針を継続的に見直し、改善を行っていきます。